ホンダと日産自動車は13日、取締役会を開き、経営統合に向けた合意の撤回を正式に決めた。日産の合理化策の遅れや、ホンダによる子会社化案を巡り溝が深まった。米国や中国の電気自動車(EV)メーカーの攻勢にさらされる中、ホンダと日産は生き残り策の再考が急務だ ...
福島県郡山市出身の俳優で昨年10月に死去した故西田敏行さんの功績を伝える企画展「西田敏行展」が一周忌を前にした9月、市内の公共施設で開かれる。古里とのゆかりを伝えるパネルや出演映画の衣装などを展示する。
東日本大震災からの創造的復興を掲げて整備された須賀川市民交流センターtette(テッテ)は年間60万人が訪れ、市街地活性化を目指し、少子化を見据えた公共施設の複合化の好事例として視察が全国からある点に着目した。併せて須賀川特撮アーカイブセンターやウル ...
9日までの1週間に福島県内81定点医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は586人だった。定点医療機関当たりの感染者数は7・23人で、前週(1月27日~2月2日)より1・02人少なかった。県が12日、発表した。
災害級の大雪が続いた福島県の会津地方で、路面状況の悪化が救急搬送の時間を長引かせ、各消防本部が対応に苦慮している。中核的な医療機関が集まる会津若松市内の除排雪が追いつかず、慢性的な渋滞が救急車の往来を阻んでいるためだ。南会津郡など遠方の傷病者を市内の ...
福島県三春町が三春ダム近くに公設民営で整備するモンベル直営店は、4月25日にオープンする。12日、町が発表した。当日はセレモニーなどを予定している。
【ブリュッセル共同】ヘグセス米国防長官は12日、ロシアの侵攻を受けるウクライナが目指すNATO加盟は「現実的ではない」との見方を示した。加盟の代わりに欧州などの部隊が安全を保障しなければならないとした上で、各国軍がウクライナに駐留する場合は、NATO ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ロシアとウクライナの戦争を巡り「大勢の死を防ぎたいとの考えで一致した」と交流サイト(SNS)に投稿した。戦争終結を目指して直ちに交渉を始めると表明した。1月20日の第2次 ...
日米主導の国際チームが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米航空宇宙局(NASA)のエックス線天文衛星「XRISM(クリズム)」を利用して、地球から1億2千万光年離れたケンタウルス座銀河団を詳細観測し、多数の銀河の間を漂う高温ガスの動きを捉えることに ...
福島県いわき市を中心にスーパーを展開する「マルト」の60周年記念講演会「女性活躍推進セミナー」は3月22日午後1時から、市内のイオンモールいわき小名浜内のポレポレシネマズいわき小名浜で開かれる。入場無料で、幅広い参加を呼びかけている。
ホンダと日産自動車は13日にそれぞれ取締役会を開き、経営統合に向けた合意の撤回を正式に決める。午後に発表する方針だ。日産再建のための合理化策を巡り協議が決裂した。米国や中国の電気自動車(EV)メーカーに対抗するための大型再編構想は、協議入りの発表から ...
アイドルグループの「KAT―TUN」が3月31日付で解散すると所属事務所「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)」が12日、公式サイトで発表した。メンバーのうち亀梨和也さん(38)は解散と同時に事務所を退所。上田竜也さ ...