中山小学校5年生約100人は2月5日、授業の一環として中山自治会館を訪れ、餅つきを体験した。
サッカー2025明治安田J1リーグが2月14日(金)に開幕し、横浜F・マリノスは2月15日(土)、ホーム・日産スタジアムでアルビレックス新潟と対戦する。昨季は同リーグ9位の成績で終えたマリノス。今季はスティーブ・ホーランド監督が指揮をとり、新たに加入 ...
町田を拠点にするFC町田ゼルビアが2月16日(日)、J1リーグ2年目の開幕戦を迎える=中面に関連特集。昨季、J2から初昇格のチームとして過去最高位となる3位と旋風を巻き起こしたゼルビア。昨シーズン終了後には、J1経験豊富な選手を補強。戦力を増している ...
所得税などの確定申告が2月17日から始まるのを前に、鶴見青色申告会の会館でe-Taxの代理送信セレモニーが4日に行われた。
南区の横浜市会議員補欠選挙が2月9日に投開票され、国民民主党の新人で介護士の熊本千尋氏(30)が1万5250票を獲得し初当選した。政権与党の候補者が不在の中、野党4党が激突。昨年の衆院選で勢力を拡大した国民民主党が存在感を見せつけた。投票率は23・8 ...
横浜市消防局が発表した2024年の「火災・救急概況(速報)」によると、火災件数は23年より減少したが、死者は10人増の24人となり、過去10年で最多タイだった。
学び深める「居場所」を ...
横浜市が下水道による浸水対策の目標などを定めた「(仮称)横浜市下水道浸水対策プラン」の素案を昨年12月に発表した。素案では気候変動による大雨に備え、排水路や下水道施設の整備を強化する方針やリスクが高いと判断した地区から整備を行い、約20年かけて完了さ ...
JR相模原駅北口にある相模原スポーツ・レクリエーションパーク(中央区小山2696)内に夜間照明が設置される。それに伴い、施設内の有料公園施設・人工芝グラウンド、多目的室の利用時間が4月1日(火)から延長される。
3月3日の桃の節句を控え、「相模田名民家資料館」(田名4856の2)で現在、近年目にする機会が減ってきた「七段飾り」をはじめとする江戸時代から昭和時代に作られたひな人形が展示公開されている。公開は3月4日(火)までで観覧無料。1日(土)から3日(月) ...
「日本ビール産業の祖」と称されるウィリアム・コープランドの命日である2月11日、キリンビール(株)横浜支社と同横浜工場が、同氏をしのぶ墓前祭を中区山手町の横浜外国人墓地で行った。
港北区は、昨年7月に「港北区の魅力募集!ショートムービーコンテスト」を開催。審査を経て1月31日に結果が発表され、応募総数53作品の中から、最優秀賞2作品 (一般部門・小中学生部門から1作品ずつ)が決定した。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results