公益財団法人日本賃貸住宅管理協会(以下、日管協:東京都千代田区)による賃貸住宅の景況感調査「日管協短観(2023年4月〜24年3月)」。同調査からは成約件数や賃料が上昇している傾向が見えてきた。全国的に賃貸市場が活性化更新家賃、増額2 ...
賃貸経営セミナーも併催運輸事業を祖業に、不動産事業などを手がける遠州鉄道(静岡県浜松市)は、5回目となる「オーナー感謝祭」を2024年12月に開催した。感謝祭は年に1回実施し、今回は約140人のオーナーが参加した。冒頭、不動産事業部の ...
AI(人工知能)の開発などを行うオルツ(東京都港区)は1月21日、子会社のオルツRE(リ)キャピタル(同)を通じて不動産アセットマネジメント事業を開始すると発表した。独自のAI技術を活用した不動産アセットマネジメント特化型AIエージェ ...
商店街の成功事例を発表経済産業省近畿経済産業局(大阪市)は、中心市街地活性化協議会支援センターを運営する独立行政法人中小企業基盤整備機構(東京都港区)と共に、商店街の活性化に取り組む関係者の交流会「『空き店舗リノベーション×長く愛され ...
家族向け、4年で17%増も2025年のオンシーズンから賃料アップを検討しているオーナー、管理会社も少なくないだろう。今回は24年までのオンシーズンに反響のあった物件の家賃帯のデータを紹介したい。各エリアの主要都市のデータを紹介するので ...
久里屋設計が企画し、2018年7月に竣工した「LeMonde(ル・モンド)葵」は、新築時の総賃料より2万円弱増額している。同物件は名古屋市営地下鉄桜通線車道駅に隣接する好立地でRC造7階建て、全11戸だ。オーナーは新聞販売店を営んでお ...
東京ガスリビングライン(東京都渋谷区)は、東京都千代田区、中央区、文京区、大田区、神奈川県川崎市川崎区、幸区を商圏とする。24年3月期の売り上げは86億5700万円。賃貸市場へのアプローチを開始したのは4年前だ。オーナーへのあいさつ回 ...
20年間家賃下がらず1981年創業の久里屋設計(愛知県名古屋市)は、注文住宅や店舗、商業ビルなどの設計監理を事業とする。2000年頃から、地主の土地活用として賃貸住宅を手がけることが増え、なかでも実績の多いRC造の賃貸マンション設計数 ...
免許証でキーボックス解錠足場の施工や建設現場向けDX(デジタルトランスフォーメーション)サービスの提供を行うダイサン(大阪市)はスマートキーボックス「KeyKey(キーキー)」を提供している。keykeyはキーボックスと、事前に登録さ ...
電気自動車(EV)充電器メーカーのジゴワッツ(東京都中央区)は、東京ガス(東京都港区)が提供するEV専用の充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」について、東京ガスと業務提携したことを発表した。今回の業務提携により、充電設備や維 ...
管理・賃貸仲介・売買仲介を行うアムネッツ(京都市)は、管理担当者がリーシングから物件管理までをワンストップで対応する「密着型管理」で受託数を伸ばしてきた。中小企業の強みを生かし、一人一人のオーナーに寄り添う。密着型管理の詳細について、 ...
東京ガスイズミエナジー(東京都杉並区)は、東京都杉並区、西東京市、東久留米市、八王子市を商圏とする。24年3月期の売り上げは78億円だ。賃貸住宅向けの営業では、ガス機器交換をメインとしてきたが、新たにオーナーを専門とする営業部署を立ち ...