【中札内】池袋暴走事故の遺族の松永拓也さんによる「交通安全講演会」が23日、中札内村の中札内文化創造センターで開かれる。参加者を募集している。 中札内地域安全推進協議会と村の主催。
剣道の第25回北海道中学校新人大会・団体戦(1月11日・千歳市開基記念総合武道館、北海道学校剣道連盟主催)で女子の音更一心会(添谷達治監督、瀨尾咲綺奈主将、宮野下愛、西村璃奈=以上2年、添谷ここ ...
◆公益社団法人帯広地方法人会新得地区会(武田直幸地区会長)が新得町に時計を寄贈 10日、町役場で贈呈式が行われ、武田地区会長が浜田正利町長に衛星電波時計(壁掛け式)2台を手渡した=写 ...
【音更】オカモト(音更町、岡本謙一社長)は、「TSUTAYA木野店」(同町木野大通西12)を大規模改修し、「岡書音更木野店(仮称)」とする計画だ。書籍や文具の取り扱いを拡大するほか、「ドトールコ ...
◆真鍋産業(帯広市西14南29、後藤敦代表) 昨年12月の新社屋への本社移転を記念し、3月末まで早期ご相談キャンペーンを実施中。来社で粗品をプレゼントする。見積もり無料。電話で要事 ...
◆オンライン学習ゼミ Lucid(札幌市東区北45東12、吉田知樹学習管理責任者) 3月1日に中学生向けオンライン学習ゼミを開講する。現在無料オンライン説明会の参加を募集している。
原子力発電環境整備機構(NUMO)の文献調査報告会を前に、「泊原発の廃炉をめざす会十勝連絡会」は2日、帯広市内のとかちプラザで事前学習会を開いた。 NUMOは、高レベル放射性廃棄物 ...
幕別清陵高校光画同好会の写真展「踏襲と転換~Light Blue Springs~」が、帯広市内のミントカフェ(大通南6)で開かれている。16日まで。入場無料。 同店ギャラリーで ...
【清水】9日に投開票が行われた清水町長選で初当選した元神戸市議の辻康裕氏(56)に対する当選証書の授与式が12日午前、町役場2階の応接室で執り行われた。 辻氏は2925票を獲得、...
帯広物産協会(小倉豊会長)は11日、帯広市内の畜産物加工研修センターで、十勝産和牛を使ったソーセージ作り体験会を初開催した。2027年に十勝で開かれる「第13回全国和牛能力共進会北海道大会」(和 ...
【豊頃】十勝管内の山林管理や原木販売を行う北海道ニッタ(幕別、勝山安久社長)は8日、豊頃町内の「十弗の森」で、森林に親しむイベント「森っとひろば」(冬編)を開いた。親子連れなど29人が参加し、冬 ...
【札幌】道は、帯広市と音更、芽室、幕別の3町を対象とした次期の「帯広圏都市交通マスタープラン」の素案をまとめた。道路、公共交通、生活空間・産業の三つの視点で基本方針を設定。地域経済の発展を支援す ...