東京都墨田区のJR両国駅に、「幻のホーム」があることをご存知だろうか?通常は1・2番線ホームのみに電車が発着しているが、この高架構造のホームから見下ろす感じで、3番ホームが存在している。かつてこのホームから千葉の房総方面まで新聞輸送列車が発車していた ...
京島の向島橘銀座商店街の入り口にある「うちらの居間 分館」(墨田区京島3)で現在、福島沿岸部AIR成果展「福島の『いま』を切りとる」が行われている。(すみだ経済新聞) ...
宗像市と「キューピー」(東京都渋谷区)が2月4日、「野菜で『楽しく』『おいしく』健康づくり 野菜摂取量拡大に向けた連携事業発表会」を道の駅むなかた(宗像市江口)で開催した。(宗像経済新聞) 白菜のコールスロー風サラダ 宗像市には生活習慣病の患者が多く ...
「吉野梅郷梅まつり」が2月15日、梅の公園(青梅市梅郷4)で開幕する。(西多摩経済新聞) ...
高崎市などは3月2日、若手花火師を対象にした「高崎HANABIコンクール」を高崎市倉渕町の烏川河畔で開催する。(高崎前橋経済新聞) 昨年の優秀賞「金木犀」 「高崎HANABIコンクール」は2020年に初開催し6回目。今回は18人の花火師ができ映えを競う。暦の上では春とはいえまだまだ気温は低く、澄んだ空気の中で打ち上げられる花火とあって人が集まる。観覧会場は「高崎市倉渕支所前駐車場」。 入場・観覧は ...