【ワシントン共同】米労働省が7日発表した1月の雇用統計(速報、季節調整済み)によると、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月から14万3千人増えた。増加幅は前月より大幅に縮小し、17万人程度の増加を見込んだ市場予想を下回った。失業率は4・0% ...
「膨大な金額を一私企業につぎ込むのは行き過ぎだ」。立憲民主党の篠原孝氏(衆院1区)は7日の衆院予算委員会で、次世代半導体の量産を目指す… ...
長野地方気象台は7日、県内は強い冬型の気圧配置の影響で、北部の山沿いと中野飯山地域で8日昼前にかけて大雪となる見込みと発表した。7日午後には中野飯山地域の他、長野地域と大北地域の一部に大雪警報を発令。一部の道路が通行止めになるなど、交通に影響が出た。
ホンダと日産自動車が来週にそれぞれ取締役会を開き、両社の経営統合協議の打ち切りを決定する方針であることが7日分かった。ホンダは、統合計画が白紙になった後も、日産と電気自動車(EV)向けソフトウエア開発などでの協業を探る枠組みを維持するかどうかの検討は ...
中日本高速道路によると、上信越道の長野―上越JCT間が大雪の影響により7日午後9時から上下線とも通行止めになった。 上越JCT先の北陸道も通行止めになっている。
【シドニー共同】宅配ピザ大手ドミノ・ピザジャパン(東京)のオーストラリアにある親会社ドミノ・ピザ・エンタープライゼスは7日、日本国内約千店舗の2割近くに当たる172店を閉鎖すると発表した。「市場の焦点を絞り、収益を改善する」ためとしている。
厳冬期の善光寺(長野市)をライトアップする「長野灯明まつり」が7日、始まった。本堂が青や緑色などに照らし出され、青に染まった山門では「善光寺」の文字が浮かび上がった。
三菱ケミカルグループは7日、子会社の田辺三菱製薬を、約5100億円で米投資ファンドのベインキャピタルに売却すると発表した。本業の化学事業に経営資源を集中するため、新薬の開発などで多額の研究開発投資が求められる医薬品事業を切り離す。
白馬村北城在住のマウンテンバイク選手の北林力さん(25)は7日、マウンテンバイク文化の振興のため村へ10万円を寄付した。起伏のある変化に富んだコース造りに不可欠な森林の保全や次世代の育成などに役立ててほしいとし ...
JR東日本のダイヤ改正で篠ノ井線や大糸線などの県内23駅で来月15日から交通系ICカード「Suica(スイカ)」が使えるようになるのを前に、同社のキャラクター「Suicaのペンギン」が7日、松本市の松本駅でスイカをPRした。
飯田市上郷黒田の喫茶店アートハウスで7日、同市の設計事務所「みすゞ設計」の建築士・松下重雄さん(83)=飯田市時又=が再生した古民家の実例を紹介する展示会が始まった。伊那谷の伝統的な家と新しい技術を融合させ… ...
あすの信濃毎日新聞に掲載する「おくやみ」の情報の一部を配信します。会員限定記事です。名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。詳しい内容はあすの朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」をご覧ください。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results